資料ページに、令和4年度文化庁「文化関係資料のアーカイブの構築に関する調査研究」報告書を掲載しました。
カテゴリー別アーカイブ: 日本写真保存センターblog
写真原板データベースに公開データを追加しました
日本写真保存センターが公開している「写真原板データベース」に、773件のコマ情報を追加しました。237の写真家および団体の、22,742コマ の写真原板情報を検索・閲覧いただけます。
ギャラリー 「『写真週報』掲載写真と関連資料で見る戦時下の子供たち 2」を公開しました。
「写真原板データベース」の連携先である「ジャパンサーチ」サイト内に、「『写真週報』掲載写真と関連資料で見る戦時下の子供たち 2」と題したWebギャラリーを公開しました。
ギャラリーでは、1940から1941年に刊行された『写真週報』に掲載された子供たちのイメージをテーマに、使用された写真原板(フィルム)と関連資料とを合わせてご覧いただけます。
ギャラリー 「岩波写真文庫 247 徳島県 ─新風土記─」を公開しました。
「写真原板データベース」の連携先である「ジャパンサーチ」サイト内に、「岩波写真文庫 247 徳島県 ─新風土記─」と題したWebギャラリーを公開しました。
ギャラリーでは、1957年発行の『岩波写真文庫 247 徳島県 ─新風土記─』に掲載された写真原板を、岩波写真文庫の本文に沿ってご紹介しています。1950年代の徳島の風景をご覧ください。
ジャパンサーチ:ギャラリー「岩波写真文庫 247 徳島県 ─新風土記─」
ギャラリー 「空中写真で見る 変わりゆく東京の風景」を公開しました。
「写真原板データベース」の連携先である「ジャパンサーチ」サイト内に、「空中写真で見る 変わりゆく東京の風景」と題したWebギャラリーを公開しました。
ギャラリーでは、写真家、秋山忠右の写真集『空撮大東京』への掲載写真と、ダイナミックに姿を変え続ける大都市東京の現在の空中写真を合わせてご覧いただけます。
ジャパンサーチ:ギャラリー「空中写真で見る 変わりゆく東京の風景」
写真原板データベースに公開データを追加しました
日本写真保存センターが公開している「写真原板データベース」に、1,556件のコマ情報を追加しました。232の写真家および団体の、21,969コマ の写真原板情報を検索・閲覧いただけます。
令和3年度報告書を掲載しました
資料ページに、令和3年度文化庁「文化関係資料のアーカイブの構築に関する調査研究」報告書を掲載しました。
ギャラリー 「素顔の首相」を公開しました。
「写真原板データベース」の連携先である「ジャパンサーチ」サイト内に、「素顔の首相」と題したWebギャラリーを公開しました。
ギャラリーでは、写真家、髙木康允が取材撮影で出会った総理大臣経験者の表情を、関連資料と共にご覧いただけます。
ジャパンサーチ:ギャラリー「素顔の首相」